BtemplatesでダウンロードしたテンプレートをBloggerで設定する方法 

Blogger用の超かっこいいテンプレートを使いこなそう
Googleの提供するブログサービスBlogger。流石のGoogleで色々と使いやすい機能が搭載されブログ初心者には最適なブログサービスです。そんなBloggerをさらに使いこなすための、テンプレートの変更方法を紹介します。
Btempletesで気に入ったテンプレートをダウンロードする
Blogger Templates
http://btemplates.com/
BTemplatesにアクセスしてまずは使いたいテンプレートを探し、ダウンロードします。
ダウンロードしたファイルは圧縮されているため解凍しておきましょう。
Bloggerの管理画面からバックアップ/復元を選択する
新しい管理画面になってから少し分かりづらくなりましたけど、右上にあるバックアップ/復元からアップロードが可能になっています。実は以前より簡単になっているのだけど知らないとまず見つからない。

解凍したxmlファイルをアップロードする
Btempletesからダウンロードしてきたxmlファイルをアップロードして設定完了です。


fc2ブログなんかよりも海外webデザイナーたちが作った超かっこいいテンプレートがいっぱいあるので、きっと気に入るブログ作りが楽しめると思います。まぁ僕はfc2を応援する人なのであれですが、blogger利用者は是非テンプレートの変更を試してみてください。まじでかっこいいテンプレート揃ってますから。
何か分からないことがあったらなんなりと!!
COMMENT
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
COMMENT FORM
TRACK BACK